こんにちは、melovilijuです。今日はwikirlevipについて書くことにします。
wikirlevipリンク:https://wikirlevip.miraheze.org/wiki/Fegen_flasti
wikirlevipって何?
これはたぶん多くの人が思っている疑問だと思いますが、ざっくり説明するとリパライン語版のwikipediaです。発音には人それぞれの好みがありますが、「ウィキーレヴィプ」と呼んでおけばまず通じます。
リパライン語公式サーバー(Lineparine Disocord)でのリパライン語イベントである『読み合わせ』の題材にされていることでも知られており、主催者が記事の文章を選び、それを主催者と参加者たちが順繰りに訳していくというアクティビティが行われています。
当然ながら書いている人はリパライン語ネイティブではないため文法や語彙に穴があることも多く、『読み合わせ』にはそれらのミスを皆で読むことで指摘するという役割もあります。
悠里のことに関係なくても記事は書くことができ、また題材に選ばれることで『読み合わせ』の参加者たちにトピックを宣伝することもできるため、wikirlevipの執筆者が増えてほしいなぁというのが今のLineparine Disocord民たちの思いです。
用語
昨日の読み合わせで「wikirlevipを書くときに用語集があれば便利だね」という話題が出たことから、目についた記事を片っ端から読んでいってとりあえず節のタイトルだけでもとまとめてみました。
これから記事を書こうとする皆さんの役に立てば幸いです。
・zuosti 概要
・isersti 登場人物
・lyjot 文字
・lafimertevirle 用語
・acirlo 歌詞
・~ fal jurli 悠里における~
・fekverlvesti 脚注
・tas jomurnusti 外部リンク
そのうち書き足すかもしれませんが、一度ここで書き終えることにします。
悠里包括wikiの方にも記事があるのでよければ見てやってください。
Wikirlevip(悠里包括wiki):http://www.jurliyuuri.info/wiki/Wikirlevip
(P.S. 総選挙の結果が出ましたね!加蓮、9代目シンデレラガールおめでとう!!)