お久しぶりです、melovilijuです。
今年もAdvent Calendarの季節がやってまいりました。
さて、ご存じのように、ここ数年でGoogle Sitesが旧バージョンを止める動きを見せ始め、われらがリパライン倉庫も2021年に新バージョンへの移行が行われました。管理者のFafs氏いわく「これまでとリンクは変わらないという保証はなされていた」そうですが、悲しいことに元のリンクは使えなくなってしまいました。
これによって大きく打撃を受けたのが悠里包括Wikiで、「悠里に関する分散化した情報を集め、記述をまとめ、ポータルとなる」という使命が果たせなくなりました。この問題を解決するために行われたのが、10月最終週から11月上旬にかけて行われた倉庫リンクの総張り替えです。
沿革
10/23まで 張り替え稼働前
アイル関連の記事などではjekto.vatimeliju氏による張り替えが行われたが、カバレッジでいえばおよそ200あるリンクのうちの10程度であった。
10/24 張り替え開始
CL(情報編纂者)のskarsna.melovilijuが、包括wikiを使っている中で404を踏んだものを張り替えはじめる。この時点では、心当たりのある記事の編集が行われるだけにとどまっていたため効率は良くなかった。
10/25 張り替え本格化
「外部リンクの検索」がMediaWikiに機能として備わっていることが発見され、 https://sites.google.com/site/riparaincangku/
での検索でリンクの一覧が得られることがわかった。倉庫の情報のほとんどが “ユエスレオネ人口世界設定” フォルダに格納されておりエンコードされていないリンクがほとんど張り替え前であるとわかったこと、また記事の編集画面でブラウザの検索機能を用いて cangku
をみることでリンクの見落としを防げるようになったことで編集の速度が飛躍的に向上した。
11/9 全リンク張り替え完了
最後にのこった外部リンクであった「ヴィッセンスタンツ語」のリンクに対しての処置を「参照元の情報が非真理のため真理情報のまとまった出典ページを作成して改めてリンク」として決定したことで、倉庫への404リンクが全て対処された。また、この過程で、「リナエスト・オルス共和国」と「「考える」シリーズ」の記事が新たに作成された。
終わりに
包括wikiの大規模編集は2月中旬のリパコール誕生節以来でしたが、久しぶりにほとんどすべての創作情報に目を通して整合性や記述の曖昧性をチェックすることができた、ある意味で良いアクシデントでした。ありがとうGoogle Site、ありがとうリンク変更、ありがとうMediaWiki。アクシデントドリヴンな作業が最もはかどるという大切な真実を今一度我々に教えてくれたことに、心からの感謝を。
この記事は 悠里・大宇宙界隈 Advent Calendar 2021 の1日目の記事です。
(P.S. 12月1日は、アイドルマスターシンデレラガールズのPaアイドル筆頭こと第8代シンデレラガール、本田未央ちゃんの誕生日です!おめでとうちゃんみお!)