どうもこんにちは、そして初めまして、れもんです。
この度はすごいべんりな拡張機能を公開させて頂いたので、ご紹介させていただきます。
ダウンロード先
Chrome: リパライン語ツール – Chrome ウェブストア
Firefox: リパライン語ツール – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手

使い方
まず、お好きなウェブページで読みたいリパライン語の文章をマウスで選択しましょう。

そして、ブラウザの右上にあるアイコンをクリックしましょう。

するとこんな画面が出ると思います。

各単語をクリックするとその単語の解説が出て、また再生ボタンをクリックするとそのリパライン語文章の音声が再生されます。

また、これは誤った解釈だな?と思ったら検索候補の欄で選択することで解釈を選ぶことができます。
オプション
リパライン語ツールの画面にある歯車アイコンをクリックすると、オプション画面が表示されます。

ここでは、
- リパライン語ツールをリパーシェ(リパライン語の文字)で表示するかどうか
- 廃止された緩衝子音(発音しやすくするための子音)を分解に用いるかどうか
- 文章を読み上げる速度(wpm: words per minute 1分間に読み上げる単語数)
を設定することができます。
Special Thanks
リパライン語単語分解器開発者のJekto.vatimeliju氏
リパライン語作者のFafs.F.Sashimi氏
フォント作成者のFalira.lyjotafis氏
その他開発用ツール製作者
あんど ゆう!
(↑言いたかっただけ)